よくある質問

互助会について

Q. 葬儀が決まってからでも入会できるの?

A. 残念ながらできません。ご葬儀が発生してからの入会利用は出来ないだけでなく、入会されてから180日以内の役務提供(ご葬儀)については、別途早期利用費が必要となります。

Q. 生活保護の受給を受けていますが、互助会に加入できますか?

A. 誠に申し訳ございませんが、加入することができません。

Q. 自身に身寄りがなく、独居の場合互助会には加入できますか?

A. お申し込み時にお住まいが異なる方(第二住所)の氏名・電話番号・住所をご記入(入力)いただければご加入頂けます。

Q. 互助会に加入するメリットは?

A. 会員価格で病院搬送、ご安置、役所・火葬場の手続き代行がすべて含まれており、万が一の備えとして、連絡先が確保できているので安心に繋がります。

Q. 互助会コースの費用以外に発生する料金には、どのようなものがありますか?

A. 食事(食べ物や飲み物)・返礼品・供花・グレードアップの費用お布施などが互助会コース以外に発生いたします。

Q. 加入者以外の人にも利用できますか?

A. 加入者のご承諾があれば、どなたでもご利用いただけます。

Q. ライフランドの直営式場 ライフケア以外でも葬儀はできますか?

A. 公営斎場やご自宅等のご葬儀でも利用できます。 公営斎場は、その市町村自治体などが運営する斎場になり利用料金はその施設によって異なります。 但し、公営斎場を利用しても、葬儀の運営については葬儀社が執り行うことになります。

Q. ライフランドの互助会員にならないと、ライフケアの式場は使えませんか?

A. 会員でなくてもご利用いただけます。 但し、会員特典はございません。

Q. 互助会に加入すれば、何度でも利用できるのですか?

A. 複数回のご利用はできません。契約内容に基づいた特定の役務サービスを一度利用することができます。

Q. 掛金を積立途中でも、利用できますか?

A. ご利用いただくことは可能です。ただし、以下の点にご留意ください。
・掛金がまだ完納されていない場合、その残額については、サービスをご利用の際に一括してお支払いいただきます。
※この場合は、一括支払いをされても、割引は適用されません。
・早期利用費の発生 契約が成立した日から180日未満 もしくは月掛金のお支払いが5回以内でサービスのご利用をお求めの場合は、早期利用費が発生いたします。

Q. 掛金が値上がりしませんか?

A. 物価変動等に影響され、掛金が変動することはございません。また、役務サービスは永久的に保証されます。

Q. 掛金や権利に有効期限はありますか?

A. 一度ご入会いただいた権利は永久的に保証いたします。※ご利用後は権利が消滅いたします。

Q. 転居等により、登録内容が変わった場合はどうしたらいいですか?

A. 各種ご変更は、専用フォームからお申し出頂くか、下記お問合せ先へお電話ください。
お問い合わせフォームはこちら
■お問い合わせ先
TEL:043-221-4444 (〒260-8588千葉市中央区祐光4-18-3)
TEL:0246-24-2244 (〒970-8036いわき市平谷川瀬字吉野作71-2)
≪受付時間≫ 平日 11:00~15:30

Q. 会員証を紛失してしまいました。再発行は可能ですか?

A. 会員証を紛失された会員様には、再発行させていただきます。再発行については、下記のページから依頼用紙をご請求頂き、必要事項をご記入の上ご返送ください。

お問い合わせフォームはこちら

Q. 現在自分の名義で加入していますが、名義を変更することは可能でしょうか。

A. どなたにも変更が可能です。ご名義を変更する場合は、下記のページから依頼用紙をご請求頂き、必要事項をご記入の上ご返送ください。

お問い合わせフォームはこちら

Q. 契約状況が分からなくなってしまいました。どこに確認すればよいでしょうか。

A. お問い合わせフォームはこちら

■お問い合わせ先
TEL:043-221-4444 (〒260-8588千葉市中央区祐光4-18-3)
TEL:0246-24-2244 (〒970-8036いわき市平谷川瀬字吉野作71-2)
≪受付時間≫ 平日 11:00~15:30

※ご連絡いただく際、ご契約者様氏名・住所・電話番号・生年月日をお聞かせ頂くと確認がスムーズです。

Q. 掛金を何回か支払いましたが、残額を一括で支払えますか?

A. 可能です。ご希望の際は、下記お問合せ先へお申し出ください。

■お問い合わせ先
TEL:043-221-4444 (〒260-8588千葉市中央区祐光4-18-3)
TEL:0246-24-2244 (〒970-8036いわき市平谷川瀬字吉野作71-2)
≪受付時間≫ 平日 11:00~15:30

※ご連絡いただく際、ご契約者様氏名・住所・電話番号・生年月日をお聞かせ頂くと確認がスムーズです。

Q. 利息はつきますか?

A. 互助会は預貯金とは異なりますので、利息等は発生いたしません。

Q. 掛金の振替口座を変更することはできますか?

A. 可能です。下記お問合せ先へ変更用紙をご請求いただき、必要事項をご記入・ご捺印の上、ご返送ください。
手続きの関係上、変更用紙をご提出頂いてから手続完了まで1カ月半~2カ月程かかる場合がございます。

■お問い合わせ先
TEL:043-221-4444 (〒260-8588千葉市中央区祐光4-18-3)
TEL:0246-24-2244 (〒970-8036いわき市平谷川瀬字吉野作71-2)
≪受付時間≫ 平日 11:00~15:30

※ご連絡いただく際、ご契約者様氏名・住所・電話番号・生年月日をお聞かせ頂くと確認がスムーズです。

Q. 支払の満期を迎えましたが、何か手続きが必要ですか?

A. お支払の満期を迎えても、特に必要な手続き等はございません。ご利用いただくまで会員の権利は保証されます。

Q. 親が加入していたようですが、既に他界し、会員証も見つかりません。契約者が他界した場合は、権利は無効になりますか?

A. 契約者様が他界された場合は、会員の権利は法定相続人に手続きの上で引き継がれます。
ご契約者様のお名前、生年月日、ご契約時の住所と連絡先などをご連絡頂ければ、ご契約状況を確認させて頂くことが可能です。
ライフランドまでご連絡ください。

■お問い合わせ先
TEL:043-221-4444 (〒260-8588千葉市中央区祐光4-18-3)
TEL:0246-24-2244 (〒970-8036いわき市平谷川瀬字吉野作71-2)
≪受付時間≫ 平日 11:00~15:30

※ご連絡いただく際、ご契約者様氏名・住所・電話番号・生年月日をお聞かせ頂くと確認がスムーズです。

Q. 解約すると掛け金は全額戻るの?

A. 所定の解約手数料を差し引いた金額をお戻します。
原則として解約の申し出のあった日から45日以内に、加入者様本人の指定口座にお振り込みいたします。
詳しくはお問合せください。

■お問い合わせ先
TEL:043-221-4444 (〒260-8588千葉市中央区祐光4-18-3)
TEL:0246-24-2244 (〒970-8036いわき市平谷川瀬字吉野作71-2)
≪受付時間≫ 平日 11:00~15:30

※ご連絡いただく際、ご契約者様氏名・住所・電話番号・生年月日をお聞かせ頂くと確認がスムーズです。

Q. 互助会の会費は掛け捨てですか?また解約はできますか?

A. 互助会は掛け捨てではなく、完納になった権利は、ご利用頂くまで永久的に保証されます。またご解約も可能です。
(その場合、契約約款に基づく解約手数料を差し引いてのご返金となり、手続き書類の提出があった日から45日以内にご返金いたします)

Q. 「あっぷるくらぶ」とは、どのようなサービスですか?

A. レジャー・ショッピング施設等と提携しており、割引などの特典が受けられるサービスです。 ライフランド会員になるとあっぷるくらぶの特典が利用できます。

Q. あっぷるくらぶカードは何ですか?

A. 会員様に加入者証と一緒にお渡ししているカードです。 あっぷるくらぶの特典を受ける際に提示いただくカードです。

葬儀について

Q. 万が一 不幸があったら、どうしたらいいですか?もし深夜に亡くなった場合でも対応してくれますか?

A. 365日24時間受付のライフケアフリーダイヤル(0120-79-0983)へご連絡ください。 故人様の元へお迎えに伺い、ご指定の場所へご安置させて頂きます。

Q. 自宅で亡くなった場合は、どうしたらよいですか?

A. かかりつけ医がいれば医師にご連絡ください。いない場合は警察へご連絡ください。

Q. 県外で死亡した場合、長距離でも迎え(搬送)に来てくれますか?

A. 可能です。 ただし、走行距離数に応じて料金が発生いたしますのでご注意ください。

Q. 喪主になる人は決まってますか?

A. 故人と最も近い関係者が務めるのが一般的ではございますが 遺言書に記されていた場合や故人の友人が務める場合もございます。

Q. 遺影写真はどのようなものを用意すればよいですか?

A. どのような写真でも問題ございません。 故人様らしい写真をお選びください。

Q. お通夜の日は、遺族が何人か付き添って一晩過ごすものなのでしょうか?

A. 故人の配偶者・子・孫が一緒に過ごすことが一般的ですが、泊まるのが誰かという決まりはありません。

Q. 会葬者が少ないのですが、葬祭式場は利用できますか?

A. もちろん利用できます。 家族葬や小規模のご葬儀にも対応できる式場をご用意しております。

Q. 葬儀費用はどれくらいかかるのですか?

A. 葬儀の内容や規模、故人・ご遺族様の意向、お亡くなりになられた状況や火葬場の状況によって費用はかわります。 葬儀費用のご相談・見積等の事前相談も承っておりますのでお気軽にライフケアフリーダイヤル(0120-79-0983)へお問合せください。

Q. 葬儀費用の支払い方法は、どのようなものがありますか?

A. 現金支払いや口座振り込みが可能となります。

Q. お布施はどのようにお渡しすればよいのですか?

A. 袱紗(ふくさ)に包んで持ち運び、法要や葬儀前後に渡すのが一般的です。また新札が良いとされております。

Q. お布施はいくら掛かりますか?

A. お布施の金額には決まりはございません。 また、金額についてお寺に聞くことは失礼になることはございません。 直接聞きにくい場合は、葬儀社へご相談ください。

Q. 一般葬とはどのようなものですか?

A. 昔から現在に至るまで、よく行われる伝統的な葬儀のことを指します。 故人の親族だけでなく、職場の関係者や友人、知人など、故人と関わりのあった多くの人々を招いて行う葬儀の形式です。

Q. 家族葬とはどのようなものですか?

A. 故人の親族や近親者だけで行う一般葬よりも少数で行う葬儀の形式です。 また故人の親しい友人が参加する場合も家族葬と呼ばれます。

Q. 無宗教葬とはどのようなものですか?

A. 特定の宗教や宗派にとらわれず、故人や遺族の意向を反映することができる葬儀形態となります。 もちろんライフケアでも承ることができます。

Q. 一日葬とはどのようなものですか?

A. 通夜を行わず、告別式と火葬のみ行う葬儀となります。 もちろんライフケアでも承ることができます。

Q. 直葬とはどのようなものですか?

A. 通夜や告別式などの儀式を省き、火葬のみを行う葬儀となります。 もちろんライフケアでも承ることができます。

Q. 密葬とはどのようなものですか?

A. ごく親しい身内だけで非公開に執り行う小規模なお葬式のことです。 密葬は基本的に一般への告知は行わず、ごく限られた招待者だけで執り行われます。 その後、一般会葬者様向けの本葬やお別れ会を執り行うことがございます。

香典について

Q. 友人を代表して香典を出した場合、お返しは何個もらえますか?

A. お渡しした香典に対してお返しは1つとなります。

Q. 香典返しは断ってもよいですか?

A. 香典返しの受け取りを辞退することは問題ありませんが、基本的には遺族の気持ちも込められているため、そのまま受け取ることが礼儀とされています。辞退される場合は、失礼にならないよう、香典袋に直接辞退する旨を記載するとよいです。

Q. 香典の表書きはなんと書いたらよいでしょうか?

A. 故人の宗教・宗派がわからない場合には「御霊前」とかくのがふさわしいです。また、「御香料」と「御香資」はすべての宗教・宗派に共通して使える表書きとされてます。

その他

Q. 喪中に年賀状をいただいた場合はどうしたらよいですか?

A. 「寒中見舞い」をご返送いただくのが一般的となります。 またその際、喪中であることをお伝えしていない場合は、お伝えしていないお詫びと 近況をお伝えいただければお気持ちが伝わるでしょう。

その他 会員特典・サービスが豊富

会員様には様々な施設を特別割引で利用できる特典がございます

ライフランドの互助会にご入会いただくと、ご葬儀のサポートだけでなく、日常の暮らしにも役立つ会員限定特典をご利用いただけます。
  • スライド02
  • スライド05
  • スライド04
  • スライド03
  • スライド01

暮らしに役立つイベント

ライフランドでは、皆さまに安心と交流の場をご提供するため、定期的にさまざまなイベントを開催しています。
もちろんライフランド会員様はすべて無料でご参加いただけます!お気軽にお申込みくださいませ。

ライフケア終活早わかり教室『遺言書の書き方』

もしもの時の準備として
専門家が法律に沿った遺言書の作成方法を
わかりやすくお教えします

 

ライフケア健康太極拳

健康維持に良いとされる太極拳
専門のインストラクターによる
安心・安全な指導で体験しましょう♪

ただいまイベントの予定はありません

ライフケア四季のフラワーアレンジメント教室

四季折々のお花がいっぱい
楽しくやさしくアレンジメントをお楽しみいただけます
専門講師が丁寧にサポートしますので
初心者の方でも安心です!

 

資料請求・お問合せ

資料請求はわずか1分。ご覧いただくだけでも大歓迎です。まずはお気軽に資料をご請求ください。
千葉県・茨城県への電話 福島県への電話 フリーダイヤル
ライフランド エンディングノート

お客様の声

選ばれている理由を“体験者の声”でご紹介します。
ご家族の想い、ご利用後の感想をぜひご覧ください。

よくある質問

お客様からよくいただくご質問と回答をまとめました。
費用は?手続きは?そんな疑問にお答えします。

ページトップ

© 2025 LIFE LAND GROUP. All rights reserved.